京うさぎがほえる

🔰ブログ初心者🔰

和気あいあい 夫婦仲良く過ごす方法

   

最初は愛し合って大好き同士で結婚したはずなのに,気づけば夫婦喧嘩ばかり。そんな関係になっていませんか?

我が家はいくつかのポイントを守って,結婚11年目でも仲良し夫婦ですー

 

 
夫婦の仲が良いと子どもも落ち着きます。

ボタンの掛け違いで仲が悪くなってしまう前に,ぜひ読んでほしい!我が家の仲良しの秘訣をお教えしたいと思います。

感謝を伝える

長い付き合いになるとついつい感謝の言葉を忘れてしまいがちです。

言わなくても伝わるだろう。

いちいち言葉にしなくてもいいだろう。

と,思っていませんか?

ぜひ今日から感謝の言葉を口に出して伝えてみてください。
「ありがとう」と言われて嫌な気持ちがする人はいません。むしろもっとやってあげよう,もっと頑張ろうと思います。

1日1回何でもいいので「ありがとう」と伝えましょう。

「いやいやありがとうなんて言えるものが事がないわ」

と言う方は,「ちょっとそこのものとってくれる」など相手に簡単な頼み事をしてみましょう。

そして必ず「ありがとう」と言ってみましょう。

きっとそれだけでぐっと心の距離が縮まります。

会話する

どんなしょうもない話でもいいです。お互いが今日どんなことをしたのか話し合ってみましょう。

でも注意です。女性はどうしても自分のことばかりを話してしまいがちです。話す割合は相手が8自分が2と思ってください。

でも相手の話に興味ないしと思う方もいますよね。

そんな時は「はひふへほ」を使いましょう。

  • ため息のように「はー」
  • 驚いたように「ひぃ!_」
  • なるほどと言うように「ふーん,ふんふん」
  • ためになるなと言うよ「へー」
  • 感心するように「ほー」

意外と「はひふへほ」だけで会話になるんです。ぜひやってみてください。

家族会議で決める

我が家は家族が関わることについては家族会議を開きます。家族会議は必ず全員参加で,子どもも大人も同じ立場で話し合います。そして家族会議で決まった事は家族ノートに書いておきます。

最近我が家の家族会議で話し合ったのは,パパの携帯電話の使い方についてです。提案者は娘で「パパが最近テレビを見ながら寝そべって,スマホいじってる。あればいいの?私もスマホで遊びたい」というものでした。

家族会議がなかったら,私が旦那に文句を言っていたことでしょう。

私「もー,パパ。子どもの前でスマホとかやめてよ。子どもが真似するでしょ!!!」

旦那「俺だって疲れてるんや。ちょっとくらいスマホさせろよ。」

なんて喧嘩が始まっていたことでしょう。

家族会議の娘から提案で「パパだって息抜きは必要だ。でも子どもが起きている間は私たちと遊んで欲しい。だから大人のスマホは子どもが寝てからにしよう」ということになりました。

家族会議を開き,相手の意見や思いを知りみんなが納得する方法をそれぞれが考えることで,自分の思いだけで行動することがなくなります。結果,感情的になることもなく喧嘩がなくなります。

まとめ

本来家庭は一番居心地の良い場所であるはずです。居心地が良いのは自分を大事にしてくれる人がいるからです。一番近い家族だからこそ,大切にしたいものです。
「相手を大事にする」という基本に戻って行動してみて下さい。

親しい中にも礼儀あり